新政 オクトパスガーデン 純米大吟醸 無濾過生詰原酒 1.8入

原料米   酒こまち
精米歩合  35%
日本酒度  +1.8
酸度    1.5
アルコール 16%

新政さんでは、出品酒を仕込むにあたり、鈴木杜氏チーム、古関副杜氏チーム、祐輔社長チームの三編成にて、それぞれ違う酒米を使用して仕込み、仕上がり具合をきき酒して出品酒を決めてる。して、三チーム共、秋田産酒米&新政酵母&純米仕込とガチンコ勝負です(笑)。
今年の全国新酒鑑評会への出品酒、当蔵最高級として今年は古関副杜氏のお酒が出品され、金賞は逃しましたが見事入賞(銀賞)。オール秋田で挑んだ純米大吟での銀賞はお見事!出品されたお酒は、モロミを袋吊り斗瓶取りして出品されますが、 このオクトパスガーデンは、同じモロミをヤブタ(圧搾機)で搾ったものです。やまユシリーズや他の純吟、純米は桃の香りがフルーティ&ジューシーな新政酒ですが、この出品酒は流石に貫禄が違う。メロンの香り!

冷えてる状態だと、そんなに派手な香りはなく、きめ細かいシルクの滑らかさでしなぁ〜〜っと滑り落ちていくのですが、温度が上がるに連れて化ける!ネットリとネクター張りの密な甘美はメロンの汁!もぉ〜ジュルッとネロッとトロケル新政スィーツ!!冷えてる状態と温度が上がった状態での酒質の変化を是非お試しくださいね♪
今年の5月30日に、秋田県内初のセ○ン・イレ○ンが六郷と横手市に3店舗同時オープンしました。スィーツが人気のコンビニさんらしいが、この新政スィーツに勝るものは売ってなかったどぉ(笑)。オープン当日に買いに行って、確信したわだぐしでありますぅ(爆)。尚、オクトパスガーデンとは古関さんのスキンヘッドがら命名、祐輔さんがビートルズの曲名に引っ掛けたのでしたっ♪蔵元さん、案内と同時に速攻で完売したって!まだまだ熟成可能なオクちゃんは年末年始に呑みたい旨酒だすなぁ。して、なんともまぁお買い得な価格だし!!!
秋田県内限定酒

おすすめ商品