春霞 緑ラベル生 純米吟醸5BY720入

原料米   美郷町産美郷錦
精米歩合  50%
日本酒度  ±0
酸度    1.7
アルコール 16.0%

5BYが2月20日入荷。昨年は酒米に余裕が無く発売休止でしたが、今年はタンク1本だけ仕込みました。KA-4酵母使用は開直後、しっとり滑らかで落ち着いてる。まだ二分咲き程度で若々しいなぁ。二杯目がらコクが増してきた。後口の新酒渋に、この先の旨熟間違いねっ酒!二年ぶりの生は柔タッチで普通に旨いでーっ酒♪尚、緑ラベルは、現在の春霞の出発点ともいえる一本です。緑呑まずして春霞は語れねっ酒。

----------
原料米   美郷町産美郷錦
精米歩合  50%
日本酒度  +2
酸度    1.7
アルコール 16.3%

3BYが2月14日入荷。KA-4酵母使用は開直後、スキッと爽快!だども、温度が上がるにつれて柔らかみが増して優しい旨味が広がる。穏やかで爽やかで優しいグリーンナポゥな蒼い生でーっ酒♪して、日に日に柔な旨味さガンガン味変だーっ(笑)。

----------
原料米   美郷町産美郷錦
精米歩合  50%
日本酒度  +2
酸度    1.7
アルコール 16%台

2BYが3月1日お出ましだし。開直後、旨味たっぷり熟ッとジューシー!コク旨でーっ酒♪

----------
原料米   美郷町産美郷錦
精米歩合  50%
日本酒度  +2
酸度    2.0
アルコール 16.3%

1BYが2月12日入荷。直汲みど味っこ、どーちゃう?

----------
原料米   美郷町産美郷錦
精米歩合  50%
日本酒度  +4
酸度    1.7
アルコール 16.3%

30BYが2月18日入荷。直汲みと、味っこ、どー違う!?

----------
29BYが4月10日入荷!直汲みと、味っこ、どー違う?!

----------
28BYは、緑火入れが想像以上に早めの完売にて、新酒は火入れを先に出荷だし。

----------
28BYが2月21日いぎなし入荷!男の子な生、女の子な直汲み。夏まで寝かせたーい!

----------
27BY新酒生が2月20日に入荷。開直後、ドデこいだっ!壇蜜もビックリ!濃密に熟ッとトロっと肉厚美!恐ろしい美味さ!

----------
26BY新酒生が3月9日入荷。始めはとっても柔らかタッチでゆったり感。空気さ触れだすとスキッと爽酸味が冴え渡り爽快ジューシー!

----------
25BYが3月10日入荷。新酒らしい柔らか〜な旨酸味が上品に、、、んめぇえ♪美し〜い呑み口は、ついつい呑み過ぎちゃうどっ(笑)。

----------
平成18年、六郷町・千畑町・仙南村が合併して美郷町になりました。その合併を記念して、今まで春霞では使用したことの無い酒米「美郷錦」を使用して合併記念酒を新発売したのです。ところが、偶然にも町名と酒米が同じ名前ではありませんか!これには驚きでしたが(笑)。その時使用した美郷錦は地元六郷産ではありませんでした。春霞では、早速地元農家に美郷錦の栽培依頼をして、今では美郷町産美郷錦で仕込まれるまでになりました。これで正真正銘『美郷のさげっこ』だし!
美郷錦は、秋田県が15年の歳月を掛けて山田錦と美山錦の掛け合わせにより生まれた酒米です。んだども、栽培が難しく今では栽培量が極々僅かの希少米となっちゃった酒米だし。美郷町美郷錦での造りがこの冬で6造りめの美郷錦仕込の生が3月12日に入荷だし。春霞の美郷錦酒は、まんさくの花など他の美郷錦酒と違って、しっとりと滑らかでジューシーな旨酸味が特徴なんし。今年の新酒もその系統の酒質に仕上がってるども、昨年よりは若干スレンダーなお嬢様って感じ。今年の出来も、あの甘酸っぱいマスカット風味は健在だぁ!何故か解らないが春霞の美郷錦はマスカット味に仕上がるのだぁ。して、爽やかな酸味と滑らかなタッチが んめぇなぁ! 今年も爽やかなマスカットジュースだっ。

おすすめ商品