やまとしずく

≪全ての商品の表示価格は税抜きとなっております≫


ご注文前要必見!

やまとしずく
純米吟醸酒30BY
通年販売定番酒
原料米 秋田酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 +1
酸度 1.6
アルコール  15.5%









720入 1,400円 1.8入 2,800円

本数
 

本数
 

6月より30BYさ切り替わる。経費諸々高騰な昨今、ほんの僅かながら価格変更どなります。なんとが御了承願います。30BYはUT-2酵母使用で、29BYより柔らかな旨味が膨らみ、滑らかなメロン様の甘味が、んまっ♪

----------
農家と一体になった酒米造り、手間も時間も惜しまない長期低温発酵、安易に機械にまかせない手仕事へのこだわり。このような長い間に培われた秋田の伝統的な酒造りを基本としながらも現代の日本酒ファンにこそ愛される酒を目指し1994年に誕生した、出羽鶴新ブランドの「やまとしずく」 『やまと』とは、蔵元伊藤家の屋号で、蔵元が目指す酒造りに共感した小売店が蔵元と販売契約を結び「やまと会」を結成し、やまと会員のみが販売する限定ブランドです。

やまとしずくの純米吟醸は、春先の生原酒や秋のひやおろしなどの季節限定品も発売されますが、こちらは年間通じての定番酒です。定番酒は、上槽後、直ぐに瓶燗火入れをして低温貯蔵されます。 美酒秋田らしい柔らかな口当たりで、秋田酵母NIO12特有のバナナやメロンのような果実香と心地よい酸味が調和された熟っとジューシーな旨甘味! 発売以来15年間アルコール度数は14度台だったしども、22BYがら15度台にUPされ芳醇さが増したっす。ちょごっと冷やして、室温でご賞味くださいね♪


やまと会員限定販売酒


やまとしずく
山廃純米酒30BY
通年販売定番酒
原料米 酒こまち
精米歩合 60%
日本酒度 -3
酸度 1.6
アルコール 15.8%









720入 1,250円 1.8入 2,500円

本数  

本数  

6月より30BYさ切り替わる。経費諸々高騰な昨今、ほんの僅かながら価格変更どなります。なんとが御了承願います。29BYは麹:美山錦/掛:秋の精でしたが、30BYは使用米変更。AK−1酵母使用は、酒こまらしい円やかな旨味がポチャ〜っと、んま〜い!普通にホッとする旨さ。

----------
2016.5.24「インターナショナルワインチャレンジ2016」 純米の部にて、山廃トロフィー(GOLD)受賞!

----------
やまとしずく唯一の山廃仕込は協会901号酵母使用。山廃山廃してない穏やかで、しっと〜り滑らか旨酸味。チョコレートにも似た深い米味はホッとす旨酒だし。
冷えだと酸味が冴え、お燗で旨味が開花します。冷、常温でお燗でと、家庭の常備酒さお奨めは旨味たっぷりな純米酒だし。1994年に新発売されてから今日まで、当店で、ずーっと取り扱ってるロングセラー酒でーっ酒♪

わだぐしの燗酒用愛飲酒♪




やまとしずく
ユキノ
ヤマト
純米吟醸にごり生30BY

原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 +4前後
酸度 1.9前後
アルコール 16%台








720入 1,500円  1.8入 3,000円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

30BYが12月11日入荷。UT-1酵母使用は、柔トロミルキー♪柔爽ジューシー♪シルクタッチ♪こりゃ〜カパカパどハガいぐ旨さは危険が危ねっ酒(笑)。

----------
29BYが12月15日入荷。スムースタッチの柔爽ミルキー♪淡雪の如く、んまぁあ〜い!今期より若干価格Upしましたが、酒質レベルもUpしてまーす♪

----------
28BYが12月12日入荷。開直後は昨年同様、ミルキー&フルーティ!したどもだっ、二杯目がらは甘味が引けて後口キリリと締まり!日本酒度が昨年の+1から今年は+5と、イケ面になったユキノヤマト。翌日は更に味変!冷えでるとキリ味キリキリっと、温いど柔爽ミルキー、今期は七色変化って感じぃ♪

----------
27BY新酒第一弾が12月15日!とってもとってもミルキー!ペコちゃんもドデするミルキーさ♪是非、真夏まで生熟さへで、真夏にロックで呑んでみでーっ!イチゴミルク風カキ氷的美味さは疲労回復夏バテ防止でチョベリグー♪

----------
2造り目26BYが12月5日入荷。酒こまの旨味とNO12酵母特有のバナナ様の甘味がマッチしてプチジューシー。わた雪の如く、とっても柔らかくスーッと消えていくキレ。アルコールを全く感じさせないうすにごり生はカパカパ呑み過ぎそう(笑)

----------
搾りたてそのままの新酒生原酒を成分無調整で滓がらみのまま壜詰めだし。秋田酵母NO,12らしいバナナの様の滑らかな香味に、新酒らしいフレッシュ&プチ・ジューシー。後口、クリアでキラキラ&サラ〜っと、まるで淡雪のイメージ。まさに、このラベルデザイン、、、バッチグー♪

12月〜1月だけの期間限定販売酒


やまとしずく
純米吟醸生原酒
直詰め30BY

原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 +1.5
酸度 1.6
アルコール 16%台









720入 1,500円  1.8入 3,000円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

30BYが1月22日入荷。今年はUT−2酵母さ変更は、開直後、とっても軽やかにポチャ〜ってジューシー♪&チュッぱーい♪口当たりの軽やかさもいいね!

----------
29BYが1月23日入荷。UT−1酵母×酒こま=メロン+マンゴー的甘味♪呑み応えたっぷりで〜す!

---------
28BYが1月25日入荷。今期は秋田雪国酵母使用だって。香りに、旨味にパワーを感じる。今年は熟ッとメロン様の旨味ど微かなガス感が相まってパワフル・ジューシー♪翌日はシュッとスマートに。何時もの、やまとしずくの香りと、確かに違〜う!

----------
27BYが2月3日入荷。今年は爽やかに軽やかにスキップ的美味さ=爽やかメロン!ピッチピッチチャップチャップランランラーン♪

----------
26BYが1月22日入荷。口中で微かにピチピチっと弾けるメロンジュース!新酒なのに完熟メロンネクターで〜す♪衝撃的な美味さ!

----------
やまとしずく新酒第二弾が2月4日入荷。この度初試みの直詰めとは、上槽と同時に直ぐに瓶詰めする事。これによって、より搾りたての風味が味わえるんだよぉ。当然、無濾過ですので滓が多少絡んでて、発酵ガスも微かに感じるなぁ。秋田酵母NO12特有の滑らかで爽やかにジューシー♪

春らしいサクラ色ラベルは3月末頃までの限定販売




やまとしずく
生モト純米26BY
原料米 美山錦
精米歩合 60%
日本酒度 +3
酸度 1.9
アルコール 16%台








720入 1,250円  1.8入 2,500円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

蔵周辺で契約栽培された美山錦のみを使用。米を丁寧に摺りつぶし、低温で長期間かけてじっくりと醗酵させた本格生モト仕込みの純米酒。キッチリ二度火入れしてるども、とっても柔らかタッチで滑らかできめ細かい旨み。協会901号酵母の吟醸香と、生モトらしい落ち着いた深い香りが絶妙だし。冷やして爽快にやるも良し、熱燗でカパカパサクサクやるもよし♪ 軽快に呑みたいときは生モトで。


やまとしずく
陸羽132号
純米直詰瓶火入れ29BY
原料米 陸羽132号
精米歩合 60%
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アルコール 16%台









720入 1500円 大好評! 1.8入 3000円 
本数  
本数   完売御礼

29BY隠し在庫投入(笑)。一年以上熟成しても、ピチピチッて微かに微発泡な、しと〜っと柔柔柔トロ・ジューシー健在で、とっても柔らかな米溶けは熟旨!後口、ほろっと大正浪漫を感じるホロ苦がいいね!

----------
30BYは酒米不足の為、仕込み無し、しこたま残念!

----------
29BYが6月20日入荷。今年も大正浪漫が瑞々しくジューシー(笑)、、、んめっ♪したどもだっ、只今注文怒涛売り切れそー!

----------
28BYが6月22日、今年も割り当て入荷(泣)。素朴で枯れた感じの米香さ、大正浪漫を感じるなぁ。んだどもだっ、クリアで瑞々しく、AK−1特有の優しい吟醸香がフルーティなのよ。大正と平成のマリアージュ♪

----------
27BYが6月22日入荷。希少米な為、今期も極小仕込みにより、入荷本数は割り当てだども、へへへ的入荷!今期はソフト&ポチャ〜っ&チュぺちゅペーッ♪プチプチっとガス感も心地いいなぁ。めなぁあ!やまと会員の中でも限定扱い酒。

----------
26BYが7月7日入荷。昨年同様、とっても瑞々しくポチャっとプチ・ジューシー、後口スル〜っとキレ&米渋はキンキンに冷やして夏酒で〜す♪尚、希少米の為、入荷本数激減^^;

----------
25BYが5月14日入荷。今季は仕込み量が減少したので年間を通しての販売が難しいとの事。ので、上槽後、直ぐに瓶詰めし、瓶燗一度火入れの生詰で出荷されだし。直詰なんで、とっても爽やかでフレッシュな香味がプチプチ〜って弾けるぅ。心地いい柑橘系の旨酸味がプチ・ジューシー♪昨年までとは大違いの酒質にドデしたす(笑)。

----------

全国的にみても、ほとんど栽培されてない幻の酒米「陸羽132号」を復活栽培させた秋田清酒さん。23BYで三造り目どなる。この酒米は、大正10年”亀の尾”と”愛国”を交配して、秋田県大曲で育種開発された酒米です。亀の尾よりも冷害に強く、1934、35年(昭和9、10年)の東北地方の大凶作を救った。その後、作付面積を急速に伸ばし、東北6県を含めた全国16の県で奨励品種に指定され、1929年から52年までの24年間、東北地方で作付面積1位の座を保ち続ける。「陸羽132号」の血は、「コシヒカリ」や「ササニシキ」をはじめ、東北の良食味品種である「あきたこまち」、「ひとめぼれ」など、さらに西日本の良食味品種「ヒノヒカリ」など全国の主要な品種に受け継がれているのです。県内では、平成12年以降、栽培されていなかったが、蔵元社長さんの田んぼで復活させました。こりゃ〜凄い事だすなぁ!

香り控え目、丸みのある米の旨味と骨太な酸が程よく熟成されだ旨酒食中酒。あまり冷やし過ぎず、米の旨味を楽しんで頂きたいなぁ。お燗をする事で更に旨味が倍増する。夏は少し冷やして冬は御燗で、上品で丸っこい旨味と大正浪漫を満喫してたんせぇ。




夏のヤマト
米生詰酒
30BY
原料米 美山錦
精米歩合 60%
日本酒度 +5
酸度 1.4
アルコール 15.8%









720入 1,250円  1.8入 2,500円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

30BYが5月13日入荷。AK−1酵母が心地よく香るなぁ。美山のクール+AK−1の甘味=クール&スィーティな夏酒は今年もいいね!

----------
29BYが5月10日入荷。蔵元曰く、弊社は最近の輸送料の値上がりや商品製造に必要な各資材の値上がりを受けまして、全社挙げてコスト削減や生産性の向上に努めてまいりましたが、この度やまとしずくの夏季商品である「夏ノヤマト」について、従来の価格設定では諸経費値上がり分のコストを吸収することができず、価格改定いたします事をご案内申し上げます。価格改定後も品質向上に努め、これまで以上の高品質商品をお届けしていく所存でございますので、事情ご賢察の上ご理解賜ります様お願い申し上げます、、、だって。Ak−1酵母のフルーティな甘さが溶けてる!クール&スィーティ=旨口系夏酒♪値上がり分、納得の美味さ!

----------
28BYが5月10日入荷。開直後は麹の香り、ポチャっと柔らか旨酸味。おそらぐ翌日はシュッとクキッと締まる!多分(笑)。超お買得な夏酒でーす♪

----------
27BYがいよいよ5月10日入荷。AK-1酵母の甘さがお米さ溶け込み、爽やかで軽やかな甘さに後口美山のキレ。体内からクールビズ♪

----------
26BYが5月13日入荷。昨年は「酒こまち・65%精白」でしたが今年は美山錦の60%磨きさ変更し、昨年同様AK−1酵母との組み合わせ。更に今年は、上槽直後に瓶詰めし瓶火入れ一回だけとゆー、フレッシュ&クールな味わいをキープ!開栓直後の微かにプチプチ感は、まさにフレーッ酒♪もぉーキンキンに冷やしてゴエーッと呑んでーっ!

----------
25BYが5月14日入荷。派手さの無い新鮮で旨味たっぷりな夏酒。重さを全く感じさせず、香味しっかりクールな米味。とにかくフレッシュ感100%の一度火入れっす。

----------
夏限定は涼しげなスカイブルーボトルの如く、清涼感抜群の仕上がりで入荷だし。昨年は秋田酵母NO12使用、酒こま+NO12の組み合わせでは柔らかくまったりとした酒質でした。今年はAK−1酵母に変更。爽やかな吟醸香が鼻腔をくすぐる。このいい香りが酒こまの柔らかタッチど相まって涼しげでシャープな甘味が実に心地いい。して、クキッと酸味が冴えて後口軽快にキレていく。日本酒度+6にしては旨味も十分楽しめる夏酒です。

クールビューティな夏のヤマト

やまとしずく
ヤマトルネード
純米吟醸生原酒30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アルコール 16.5%








720入 1,900円  1.8入 3,800円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

入荷本数が極々僅かの割り当て入荷ですので、お一人さん、どちらかサイズ1本で!そーでないメルさんはスルーどなります、わりーっ酒!

30BYが6月4日入荷。配送費等、諸々経費値上がりの為、若干の値上がりとなりました。UT-2酵母使用は、シルクタッチで旨旨ミルキーdeヤマトルネクター♪

---------
29BYが5月31日入荷。今年度最後に醸造した純米吟醸のうち、遠心分離でしぼった部分のみを瓶詰めして、味ノリ待ってからの出荷ですが、本数が極々僅かの割り当て入荷ですので、お一人さん、どちらかサイズ1本で!そーでないメルさんはスルーどなります、ごめん!今年もヤマトル・ネクター♪

----------

28BYが3月22日入荷。開直後は微かに新酒渋、それが、だだしに10分後、30分後、翌朝ど、その味伸び味変は、まさにヤマトル・ネクター♪酒こま×秋田酵母NO12=相性抜群のやまとしずく=最強タッグ的美味さ!昨年より、引き締まったボディも、いいね!

----------
27BYが3月10日入荷。開直後がらトロ旨は、開栓翌日にはトロトロトロトロ、ヤマトル・ネクター♪

----------
26BYが3月18日午前9時半に入荷。香り、タッチ、含み香、喉越し、キレ、、、目鼻立ちハッキシした色白秋田美人って感じで、昨年より全体的に柔らかい印象っす。開栓3日後がら大化け!秋上がりも楽しみだぁ!今年は多めに入荷してまーす♪

----------
25BYが4月18日入荷。今年は最初で最後、一回限りの出荷で、なななんと!注文数削られての僅少入荷(泣)呑み逃し無〜く!

----------
二本目のタンクがつい先日上槽され3月28日緊急入荷!搾ったばしなんで、まだまだ若くて旨味が閉じこもってますが、この先の開花が楽しみだぁ!今年最後も僅少入荷につき制約販売で、しかだねっす^^;

ヤマト定番の酒こまち純吟を上槽の際、遠心分離機で搾った特別バージョンの搾りたて生原酒が2月14日入荷。遠心分離方式とは、簡単に説明すると、洗濯機の脱水機と同じ原理で、モロミをグルグルグルグル回す事によって酒粕部分と澄んだお酒部分に分ける機械です。味的には非常に高貴な香りで、なんら雑味の無いクリーンな味わい、とても美しい酒質になります。ただ、作業に相当手間隙とコストが掛かるので、極々僅かな入荷だし。

トルネードスピンによって搾られたヤマトルネード♪





やまとしずく
純米大吟醸
雫取り生原酒30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 45%
日本酒度 -1
酸度 1.4
アルコール 16%台









720入 2,800円 

本数   完売御礼

30BYが3月12日入荷。今年はAK−1酵母さ変更で、開直後、優しく爽やかに香る。なで肩の色白秋田美人的上品な美味しさは、翌日味変で、丸みを増して、ふっくらどぽっちゃり旨〜い♪フルーティな含み香が口中いっぱいに広がる、、、めなぁあ!

----------
29BYが3月15日入荷。今年は、当蔵の出品酒に使用されてる明利酵母・M310使用。華香る!リッチテイストな美味しささトロけるぅう♪開直後はフルボディ、翌日はスレンダー、この味変を楽しんで♪

----------
28BYが2月22日緊急入荷!秋田雪国酵母使用は、綿アメが口中でふわ〜っと溶けてく様、まさに、そんたあんべの超超ソフトタッチな柔甘味は雫の極み!

限定800本!たったのーっ!


やまとしずく
純米大吟醸
30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 45%
日本酒度 −1
酸度 1.6
アルコール 16.3%









720入 2,800円 
本数  

30BY火入れが7月解禁。AK−1酵母が上品で優ししてキレイな甘さがミルキー♪尚、経費諸々高騰な昨今、ほんの僅かながら価格変更どなりました。なんとが御了承願います。

----------
29BYが8月16日入荷。明利酵母・M310使用は華香る!シルクタッチでトロ甘〜♪

----------

2016.5.24「インターナショナルワインチャレンジ2016」 純米大吟醸の部にて、BRONZE受賞!

----------
華やかでフルーティな香りが口中さ広がり、とろ〜っと柔らかタッチで滑らか。色白秋田美人でーす♪

やまとしず最高峰





やまとしずく
青春ノヤマト
純米吟醸活性生30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 −2
酸度 1.5
アルコール 15.0%









720入 1,650円 
本数   完売御礼

30BYが6月4日入荷。配送費等、諸々経費値上がりの為、若干の値上がりとなりました。UT-1酵母使用は、まったりミルキーで微かに微発泡は旨味系だね。したどもだっ、日に日に二次発酵が進んで、発泡感が増してきてるー♪

----------
29BYが5月17日入荷。UT-1酵母特有のふくよかでミルキーな旨あが口中でシュワシュワ〜っとゲフ〜ッと弾けるぅ。開栓時、爆発はしねども、含みガス圧充分だよぉ。旨味&ガス圧のバランス、過去最高、いいね♪翌日のガス感もいいね!

----------
28BYが5月17日入荷。今年はUT-1酵母使用、呑んでなるほど。フルーティなな香り立ち、ふくよかな旨味が口中にふわ〜っと広がり、心地いいシュワシュワ感と相まって、、、爽快に、んめなぁあ♪UT-1酵母特徴のふくよかに香る美味さは、、、一回限りの入荷だし!

----------
27BYが5月18日入荷。今年はミルキー超微発泡で後口ほろ苦大人の美酒。爽快感よりトロ美ア〜ン的美味さ♪

----------
三造り目、26BYが6月3日入荷!昨年より多めに入荷したのでガンガン呑んでーっ♪と〜っても優しくミルキーで、んまぁーい!

----------

二造り目25BYが6月11日入荷。今期は販売本数が600本と超僅少出荷につき、割り当て入荷どなるす。メルマガ会員限定販売酒ですので、会員さん以外のメールさんはスルーしますので、ご了承くださいまし。

----------
やまとしずく発売20周年記念として初の試み、スパークリング生酒が6月11日入荷。蔵元さん曰く、青い、青いイメージでつくりました。青春の記憶がよみがえるかはわかりませんが、清涼感のある香味と二次発酵による天然のスパークリングは確実に広がります・・・だって。


左下のグリーンラベルのスパークリングになります。開栓時、爆発する事はありませんが静かに開栓してくださいね。グラスさ注ぐとグラス内には大粒の気泡がたくさ付いて、見た感じはシャンパンと言うよりサイダーの様。して、呑めば、まさに甘酸っぱ〜いサイダーだっけ(笑)。わだぐしが高校時代は野球付けの毎日。汗臭い坊主頭はこっそり呑んだ、あの時のファンタオレンジの味を思い出す。デビューしたての松田聖子の様なフレッシュさ!

フレッシュ♪フレッシュ♪フレーッシュ♪

夏の扉を開けてガンガン呑もぉ(笑)

やまとしずく
ひやおろし
純米吟醸生詰30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 +1
酸度 1.6
アルコール 16%台








720入 1,500円 

1.8入 3,000円 


本数  

本数
  品切れ

30BYが9月5日入荷。UT−2使用は、しっとりとふくよかな旨味タップリでんまーい!

----------
29BYが9月4日入荷。今年は、生老しにくい秋田酵母・UT−2使用。しっとりトロ旨+爽酸味=呑み欲そそる!

----------
28BYが9月6日入荷。UT−1酵母特有の、むぁ〜っと厚みの有る華香りぃ。しっとりと味ノリしたトロミ&心地いい酸味=旨酸厚味のバランスいいね!んまっ♪

----------
27BYが9月7日入荷。昨年同様、NO12酵母特有のバナナ+メロン=トロ旨系だども、今年はちょとキレが増して都会っぽいね♪

----------
26BYは重陽の節句さ合わせて9月9日解禁。昨年同様の仕上がりですが、今年はバナナ味+メロン=トロ旨♪この先半年間は十分に楽しめる酒質だども、入荷本数が、なぁ、、、(笑)

----------
25BYが9月5日入荷。旨味がとろ〜り柔らかい!膨らみ!味ノリ!温度が上がるに連れて旨味が大きく大きく広がる!ネットリバナナ様な秋上がり♪

----------
下記グリーン文字の定番酒の秋バージョンは、一夏ゆっくりと蔵内熟成させたひやおろしです。秋田酵母NO12特有のバナナ様のまったりどした含み香+旨酸味+酒こまの甘味ど相まってネトッと熟っとジューシー。まだ若さも感じるひやおろしは、この先まだまだ味伸びが楽しめるよぉ。どんた料理さも相性グーは実りの秋さピッタシの食中酒。

呑み欲の秋におすすめ!





やまとしずく
美郷錦 直詰瓶火入
純米吟醸30BY
原料米 美郷錦
精米歩合 50%
日本酒度 +4
酸度 1.5
アルコール 16.4%









720入 1,500円  1.8入 3,000円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

30BYが5月21日入荷。AK-1酵母使用は、口中で、ほんの〜りいい香り広がるなぁ。昨年より優しさキレイさが増し、ポチャッてチャーミングな甘味がホッとする癒し系で超いいね!

----------
29BYが4月18日入荷。開直後、AK−1酵母らしいフルーティな香り立つ!瑞々しい米の旨味がギュっと濃い!微かな微発泡が心地いい!翌日の味変は、一度火入れなんで、全体がシュッと締まり、クール感が増すでしょう、多分(笑)。今年も超んまっ♪

----------
28BYが4月12日入荷。今年も一回限りの入荷だすども、昨年よりちょと多目に入荷したんで、えがたなぁ。開直後、爽やかで瑞々しい美郷錦の柔旨味!AK−1酵母らしいフルーティな香りと相まって、疲れが吹っ飛ぶ癒しの美味さ♪微かなガス感もいいね!開栓翌日は酸味が冴えてシャキッとクリーンに味変♪

----------
27BY新酒が4月13日入荷。マスカット風爽酸味がスキッとキリッとクリーン。後口の新酒渋が、この先の旨熟を確信。今年も一回限りの入荷だし。

----------
26BY新酒が4月8日入荷。今年は一度火入れの直詰めで出荷。直詰めならではの微かなガス感。とってもクリーンでキリリと締まったボディでキレキレ。フルーティな吟醸香からして引き締まってる。んまっ!今年は一回限りの入荷だし!

----------
25BY新酒が4月10日入荷。今年初めて生原酒での出荷は、搾りたてを即瓶詰めした直詰めだし。AK−1酵母の華やかな香り、口に含むと、ピチピチッと発酵ガスが心地いい。とってもクリアでシャープな酸味がシャキーンと爽快!温度が上がるに連れてお米の甘味がポワ〜ンと出てくる。とってもフレッシュで爽やかな新酒っす!

この「美郷錦」は、当蔵杜氏・佐藤さんが自ら栽培した美郷錦で仕込んだ純米吟醸です。この酒米は、山田錦と美山錦を親系統に持つ秋田生まれの酒米ですが、栽培が困難なため希少米となっています。ので、25BYの美郷錦は、この生のみの出荷どなり、秋以降の火入れの出荷は無いって!米不足だって!上記、24BY火入れが若干在庫がありますので、呑み比べもイッスなぁ♪

やまとしずく
Type-K
純米吟醸29BY
原料米 酒こまち
精米歩合 50%
日本酒度 +3
酸度 1.4
アルコール 16%台








720入 1,500円  1.8入 3,000円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

29BYが10月25日入荷。開直後、華香り、濃密タッチでフルボディ!翌日、シュッとキレがますでしょう、多分(笑)

----------
二作り目28BYが10月23日入荷。今期はUT−1酵母さ変更。開直後、厚みの香り、後口キリッとキレは、ファーストタッチは出羽鶴でアフター刈穂(笑)。開栓二時間後には、その厚味がスーッと軽甘味、後口ひり〜っとホロ苦がアクセント♪

----------
1994年に誕生した「やまとしずく」。発売当初は山廃純米は刈穂蔵で、他は出羽鶴蔵にて醸造されてらったども、2年後には、それも出羽鶴さ移行される。

やまとしずくの仕込水は蔵から更に奥さ入った山間部に水源がある湧水を使用。この水は、この地域が1500万年前に、まだ海の底だった頃の地層を通って湧き出る特別な水で、ミネラル分が豊富。お酒に多様な味わいを与えるって。

「刈穂蔵で、やまとしずくを仕込んだらどんな酒になるのか?」そんな思いから、何時もは出羽鶴で仕込んでいる「やまとしずく純米吟醸」を、刈穂蔵人がチャレンジしたよー!もぢろん、仕込み水も刈穂蔵に運んで!20年ぶりに刈穂仕込みが限定復活!使用の1901酵母は出品酒に多く使用されてる1801酵母の改良版で、カプロン酸控え目&酸が高く出る食中タイプ仕上げの酵母とされる。10月12日入荷は、、、 もぉ呑むしかないでしょう♪

ファーストタッチは出羽鶴でアフター刈穂(笑)





出羽鶴
クラムボン
純米吟醸火入れ30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 −3
酸度 1.7
アルコール 15%台









720入 1,600円 
本数   完売御礼

30BYが5月21日入荷。昨年の酸度1.4から1.7へ変更になってた。UT−1酵母使用は、タッチ柔らかい甘味とピチピチガス感が調和された、落ち着き感ある旨味系微発泡酒。

----------
29BYが5月24日入荷。プチプチーって爽やかミルキー♪んめっ!開栓後は日に日にミルキー増す増す!

----------
28BYが5月18日入荷。青春ノヤマト同様、UT-1酵母使用だども、立ち香はちょと控え目。一口含んだ瞬間、もぉミルキーな旨味がグッときた。UT-1酵母特徴の厚みを感じる。微か〜な超微発泡が、なにへに、呑み、はがいぐのよ(笑)。あっとゆー間に二合でーす(爆)。

----------
27BY新商品が6月下旬入荷。超微発泡で一度火入れは、開栓した日は味見程度で止めること。して、翌日以降に、ドヂっと呑むべし!翌日に現れるミルキーなトロ甘美がいいね! とってもフレッシュで軽快な夏酒でーす♪


クラムボンとは宮澤賢治の童話「やまなし」に出てくるキャラクター。このストーリーの雰囲気のように幻想的で水中の泡や光のような揺らぎのある感じをイメージして仕込んだって。

出羽鶴
飛天の夢
純米吟醸にごり生30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 −1
酸度 1.5
アルコール 16%台








720入 1,500円 
本数   完売御礼

30BYが2月7日入荷。開直後、トロトロミルキーしっと〜りんまぁあ〜い!UT−1酵母の厚味と、にごりのハーモニーは高級感溢れるにごり酒。夏バテする真夏にキンキンに冷やして、ぐびっ!最高!まるで、呑むバニラアイスでーっ酒♪

----------
29BYが2月7日入荷。今年はUT−1酵母使用。毎年人気の高級感たっぷりのニゴリ酒、今期は旨コクとろみが増して、スマートに旨〜い♪

----------

二造り目28BYが2月15日入荷。昨年大好評、今年も最高級な美味さ!開栓直後、二杯目、三杯目と盃が進むに連れて、グングン味伸び!トロ美ア〜ン♪

----------
ニゴリ部分を遠心分離機にて搾り、通常のニゴリ酒よりも一段上のニゴリ酒を目指したって。もぉ超超高級感たっぷりで、ハーゲン○ッツも真っ青(笑)。

まるで高級バニラアイスクリーム!

反則的な美味さは今直ぐ呑むべし♪




出羽鶴
愛山
純米吟醸29BY
原料米 愛山
精米歩合 55%
日本酒度 +2
酸度 1.6
アルコール 16%台








720入 1,800円  1.8入 3,600円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

29BY新商品が6月20日入荷。上槽後、一回火入れでUT−1酵母使用。開封直後の一口目に、愛情たっぷりな包容力なタッチが蜜!愛山の優しい甘みが、厚香味を生むUT−1酵母によって、ふくよかなトロ旨に仕上がってる。して、日に日に蜜にとろ〜り旨み増す増す!

出羽鶴
MARIN(マーリン)
純米大吟醸29BY
原料米 山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 +1
酸度 1.6
アルコール 16.5%








720入 1,600円  1.8入 3,200円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

29BYが5月23日入荷。キンキンに冷えてても、トロ〜ッと柔らか〜い。重さを感じさせず軽やかにキレていく。一年後最高だべなぁあ!

----------

蔵元さん曰く、、、優れた酒造好適米を使用し、爽快な香味と、料理(特に魚料理)を引き立てる鮮やかな酸と旨みを目標に醸し出された夏酒です。夏に旬を迎えるカジキをラベルデザインにしました。高速で泳ぐカジキのような爽快な味わいをお楽しみください。通称・カジキラベル、、、だって。そっか、魚料理を意識した酒質設計だがら、カジキラベルだったんだね、なる程。

三造り目28BYが5月24日入荷。Hp初お出ましは、最新酵母の協会1901(下方説明文有り)×酒米の王者・山田錦を、一度火入れ原酒にて低温貯蔵されての出荷。開直後、華やかでいい香りぃ〜。キンキンに冷えてても、熟っと溶けた山田がんまぁあ〜い!翌日、シュッと酸味が冴えて、クリーン&トロチュパ!このチュパ加減が魚さいいね!




出羽鶴
Silent Night
純米大吟醸生原酒30BY
原料米 酒こまち
精米歩合 50%
日本酒度 +5前後
酸度 1.8前後
アルコール 16.2%








720入 1,800円 ヒエーッ!
本数   速攻完売御礼

30BYが12月4日入荷。今年も搾ったその日に即瓶詰めは、とってもクリアで爽ジューシー♪グチュっと、んまぁ〜い!

----------
29BY当蔵新酒第一弾が12月6日入荷。搾って直ぐ瓶詰めの直詰め生原酒は、まさに、フレッシュ・メロンジュース!口当たりがとっても柔柔柔で微かに弾ける微発泡感が、いいね!後口のクリーム様のトロ味は、この先、ドンドンドンドン甘味増すどーっ、多分(笑)。イチゴのショートケーキさ合わせてみたいなぁあ♪しこたまんまぁあ〜い!

----------
当蔵28BY新酒第一弾が12月6日入荷。昨年新発売はHpさUpする前に瞬殺!この時期に、このオシャレなプリント瓶も相まって速攻完売でしたーっ!今年もあっとゆー間の為五郎かな(笑)。口当たり、とっても柔らかくクリア〜にポチャポチャ〜って甘美♪して、翌日の美しい味伸び最高、、、めっ!

出羽鶴
MAPLE(メイプル)
純米大吟醸29BY
原料米 山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 +4
酸度 1.5
アルコール 16%台








720入 1,600円  1.8入 3,200円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

29BYが10月2日入荷。今年は、1901酵母さ再変更。開直後は味が開かず、その日は呑むの止めようね。翌日、フルーティな香りが口中いっぱ〜い広がるぅ。チョコレートっぽい柔らかいコク旨が超んまぁあ〜い!この先一年間、ドンドン熟成楽し♪送料等経費諸々値上がりの為、若干値上げだし。

----------
28BYが10月4日入荷。今年はUT−1酵母さ変更。香りにも厚みが増して、更に蜜にビターな大人のトロトロ深味。


----------

27BYはオール山田で10月4日入荷。昨年大好評は、今年も、ひやおろしより深い味わいの純米大吟醸を目指しましたよぉ。山田錦を1901酵母で醸した旨味凝縮酒!蔵元曰く、蔵内にてゆっくりと熟成させ、燃えるような多彩色で森をいろどる紅葉を思わせる純米大吟醸に仕上げました、、、だって。常温、お燗で楽しんでぇ♪実にシトッとお米が溶けてる。綿アメが口中で溶けた時の、あの甘さあんべ♪

----------

26BY新商品が10月14日入荷。協会1901号酵母を使用した山田錦100%の純米大吟醸と、AK−1酵母使用の美山錦100%の純米大吟醸、この二つの原酒をブレンドし、二度火入れ後、蔵内にて熟成させました。蔵元さん曰く、ひやおろしよりも深い味わいの純米酒を目指したく、この手法で試作、、、だって。

このお酒の良さは常温で開花です。ワイングラスでグルングルン回して空気を思いっきり吸い込ませると、グラス内には華やかな香水の香りが立ち込め、口中では濃密なトロ美が、もわ〜っとゆったりと深〜く広がる。湯煎してみたら、優甘美がぐわ〜っと益々広がるっす。二度火入れでも、この柔和さにドデしたす。想像以上の美味さに、この秋一番の驚愕酒は、この先、まんだまだドンドン深熟しますよぉ〜♪




〜協会1901酵母とは〜

「尿素非生産性1901号(KArg1901)」は、2014年に日本醸造協会が開発した最新酵母です。

ここ数年、日本酒は世界各国から注目されており、輸出も急増中です。一方で、発酵食品の中に天然に含まれる「カルバミン酸エチル」という物質が、国際組織において「発ガン性がおそらくある物質」に指定されています。日本酒にもごく微量ですが、含まれています。これは酵母が生み出す尿素とアルコールが反応して出来るものです。他のアルコール類より含有量が多いわけではないものの、今後、国際的に規制が厳しくなると、その国の市場から締め出される可能性もあります。そこで、協会は国税庁醸造試験所(現:独立行政法人酒類総合研究所)で開発された技術を用いて、カプロン酸エチル高生産性の1801号から醸造過程で尿素を生み出さず、かつ、優良な酒質を実現する酵母として「尿素非生産性1901号(KArg1901)」を開発しました。この様に、国際的なニーズから生まれた最新酵母が協会1901です。(日本醸造協会のお話)

 








 





出羽鶴
晴田・秋田酒こまち
純米吟醸生詰原酒28BY
原料米 秋田酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 +4
酸度 1.6
アルコール 15.5%









720入 1,350円  1.8入 2,700円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼

28BYは秋田酵母NO12使用でキレイな舌触りで、とっても爽快な口当たり。控え目ながらフルーツ系の吟醸香がいいね!


晴田(せいでん)は、出羽鶴酒造の新たなブランドで、限定流通販売酒です。コンセプトは『米の個性と造りの調和』で、国内主産地から選りすぐった酒米がそれぞれに醸し出す香味の輝きを表現しています。

高品質を維持するため、全量サーマルタンクでの小仕込みです。度数16度前後の原酒仕上げで一度火入れの瓶貯蔵に拘ります。




出羽鶴
晴田・山田錦
純米大吟醸生詰原酒28BY
原料米 兵庫県産山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 +5
酸度 1.5
アルコール 16.2%









720入 1,600円  1.8入 3,200円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼
28BYは8月21日より販売開始。K1901酵母使用は柔らかタッチで深い米味。後口にビターチョコっぽい風味を感じる。大人の旨酒だし。
出羽鶴
晴田・雄町
純米大吟醸生詰原酒28BY
原料米 岡山県産雄町
精米歩合 50%
日本酒度 +1
酸度 1.6
アルコール 16.1%








720入 1,600円  1.8入 3,200円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼
28BYはAK-1酵母とUT−1酵母の混合は、鮮やかでクリーンな力強い米味。




出羽鶴
晴田・五百万石
純米生詰原酒28BY
原料米 石川県産五百万石
精米歩合 60%
日本酒度 +5
酸度 1.6
アルコール 15.6%









720入 1,250円  1.8入 2,500円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼
28BYはAK−1酵母使用で、とってもフレッシュでクリーン&ジューシー♪プチプチってガス感が心地いいなぁ。
出羽鶴
晴田・雄山錦
純米生詰原酒28BY
原料米 富山県産雄山錦
精米歩合 60%
日本酒度 +3
酸度 1.5
アルコール 16.4%








720入 1,250円  1.8入 2,500円 

本数   完売御礼

本数
  完売御礼
28BYはUT−1酵母使用で、ジュクっと爽旨味がプチ・ジューシー♪直詰特有のガス感がいいね!凛とした涼やかな米味が特徴でーす。

 


↑ ページの先頭へ ↑