阿櫻
≪全ての商品の表示価格は税抜きとなっております≫
ご注文前要必見!
 |
阿櫻
Sparkling
純米活性にごり生30BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+2前後 |
酸度 |
2.1前後 |
アルコール |
16.8% |
|
500入 1,186円 クール必須 |
1.8入 2,800円 クール必須 |
|
|
|
30BYが12月15日入荷。爆発はしねども、微かにピチピチピチピチ爽やか〜。翌日味変では、トロミが出てきてガス圧も若干増してた。この先、発泡感が増す可能性有り有りなんで、1本は1ヵ月後に呑んでみよーね。だども、一升瓶は密栓なんで、爆発可能性大!開栓時は、王冠押さえながら開栓してねーっ!自己責任にて頼むよーっ♪どうかどうかぁぁぁ。
----------
29BYが12月3日入荷。微か〜に微発泡で、シャキッとチュッパーイ♪今年は爽快!濃い系のお料理と合わせてねーっ。ピッサやクリスマスケーキさもいいね♪一升瓶は王冠が飛ぶ!お気をつけてぇ♪
----------
28BYが11月30日入荷。今年はエグミが無く爽やか柔らかミルキー!微かな微発泡が呑み欲そそって、いいね!
----------
27BY新酒第一弾、阿櫻の泡が11月26日入荷。このSpは阿櫻ピンクを瓶内二次発酵させたものですよぉ。新発売の昨年はピチピチピチピチ微発泡でキレのある食中酒だったなぁ。さぁ〜て、今年は?
尚、一升瓶は爆発の恐れ有り有りですので、キャップシールを剥いた瞬間、王冠を押さえ込んでくださいまし。失敗して噴出し、天井&床を汚しても、自己責任にてどうかどうかぁ。当店ではクレーム一切受け付け致しませんですよーっ!購入を悩んでる貴方様方、その時点で購入を諦めた方がいいでしょう。この手の爆発系の一升瓶は、遊び心満載ユーモア酒ですので♪
|
|

|
阿櫻
初しぼり
特別純米生原酒30BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+3前後 |
酸度 |
2.1前後 |
アルコール |
16%台 |
|
|
30BYが12月15日入荷。照井杜氏の十八番「協会901号酵母」仕込みは、開直後、柔らかタッチでキュートにチュペチュペーっ♪今年はクリアさが増して、実にキレイで美味しいなぁあ!5分後の二杯目からは旨味が出てきたよー。この先、ドンドン旨味が増してきそーっ!今年もキュートな酸を意識した造りになりそな阿櫻さんは、濃い系の料理さいいね!して、翌日味変でも、酸が刺さらず柔らかでいいね!
----------
当蔵新酒第一弾29BYが12月3日入荷。今年も開直後はチュペチュペーっ&スキーとキレッ!翌日はトロミが加わりトロチュペーッ(笑)さ味変。後口のかすかな新酒渋もいいね。Sp同様、濃い系の料理にいいね!豚の角煮やエビチリに最高♪
----------
28BYが11月30日入荷。照井杜氏の十八番「協会901号酵母」仕込みは口中でいい香りだぁ。今年はは柔らかタッチでキュートにチュペチュペ&スキーッ♪
----------
27BY新酒・通称阿櫻ピンクが11月28日入荷。今年は爽やかな爽酸味で軽快にサクサク呑めちゃう新酒ッ酒♪
----------
26BY仕込み第一号初しぼり生原酒が11月28日に入荷しますよぉお!。今期一発目は当蔵初取組となる秋田県大潟村産・ふくひびき(陸奥331号)を使用して、照井杜氏の十八番「協会901号酵母」仕込み、11月20日に上槽したての搾りたて無濾過生生のぴっちぴちフレッシュなままで出荷だって!
爽やかにいい香りだし。搾ったばしなのに、しっかりボディの爽酸味!酒米の特徴なのかなぁ〜パワフルさを感じるどもクドサ無く、んまぁーい♪
|
|
 |
阿櫻
ゆきのふスペシャルSummer
純米吟醸生詰原酒29BY
|
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
16.8% |
|
|
29BY新商品が5月23日入荷。大阪を中心に活動するデザイナー・イラストレターユキノフデザイン
辻本有紀氏とのコラボが実現!四季に合わせたラベルデザインで発売となります。スタートの今回は夏ラベル「Summer」で、9月Autumn、11月Winter、翌3月Springと続きますので、乞うご期待♪
夏ラベルは、AKITA雪国酵母UT-1使用で、香り高く、米の旨味がジュワ〜っと広がる、正統派的美味さ!
一升瓶300本/四合瓶300本超限定!
|
|

|
阿櫻
ゆきのふスペシャルAutumn
純米吟醸生詰原酒29BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
16.8% |
|
|
秋バージョンが9月4日入荷。華やかに香り、米の溶け旨がビシッと余韻がいいね!
一升瓶300本/四合瓶300本超限定!
|
|
 |
阿櫻
ゆきのふスペシャルWinter
純米吟醸生原酒30BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
16.8% |
|
|
酒米の入荷が遅れたので、仕込み作業も大幅に遅れた様です。30BY搾りたて生原酒が2月13日入荷は、すーっと軽やかで柔らかい旨味がキレイに滑り込む。開栓翌日、ポッチャリ甘味が出たーっ!この、ホッとする甘さは、ずーっと昔の照井杜氏さんの味っこするなぁ♪
一升瓶700本/四合瓶700本超限定! |
|

|
阿櫻
ゆきのふスペシャルSpring
純米吟醸生詰原酒30BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
16.8% |
|
|
冬バージョンの遅れがあり、春バージョンも遅れ気味ながら、3月26日入荷。ぬる温での開直後、ふわふわふわ〜っと柔柔柔!この柔deソフトタッチで出しゃばらない旨味こそが、照井杜氏の本来の姿。翌日味変で、落ち着き感が増すども、まんだまだ若くて苦味も感じるすども、もぉ3ヶ月もへば、チョベリグー♪
半年もへば、しこたまグーグーグー♪
|
|
 |
阿櫻
特別純米中取り
無濾過火入れ原酒30BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
2.2 |
アルコール |
17.8% |
|
720入 1,400円 いいね! |
1.8入 2,800円 いいね! |
|
|
|
一夏越した9月2日に再入荷。このお酒は生詰ですので、中味はひやおろしとなるす。この先来春まで美味しく熟精されますよぉお♪
----------
30BY火入れが7月18日入荷。青リンゴ的爽やかな香りとスマートな旨味が超いいね!秋以降、どんどんいぐなるどぉお♪
----------
30BYが1月12日入荷。開直後、酒こまらしいトロっと濃密な旨味!翌日の味変、楽しみだぁあ^^
----------
29BYが1月12日入荷。爽やかなリンゴ様の香り。ジュッとビシッと濃旨味たっぷりな呑み応え。んめっ!
----------
28BY新酒生が1月8日入荷。蔵人が栽培した横手市金沢産の酒こまちを100%使用は、阿櫻限定シリーズの絶対エース!今年も熟っとしながら爽やかながらパンチの効いた旨さでーす。
----------
26BY新酒第三弾が12月18日入荷。今年も可憐な味わいは青春の汗の味(笑)。爽やかグリーンアポォ♪
----------
25BY当蔵新酒第三弾、2月8日入荷!入荷したばしなのに、もぉ〜クチューッと丸っこくジューシー!特別純米にありがちな重さ&クドサ全く無しなんし♪この呑み易さで度数17度越え(笑)。まるでグリーン・アポ〜ォジュースっす!
----------
阿櫻新酒第二弾も照井杜氏の十八番、協会901号酵母使用。
蔵元さんからの案内には、、、阿櫻の絶対エース!だって! 第二弾にしてエースの登場とは、この後出てくる新酒が心配だし(笑)。
プチプチっとプチ・ジューシーでフレ〜ッシュ♪度数の割には軽快にキレる、現代風の生だすなぁこの2年、阿櫻さんのお酒はアミノ酸を抑えて軽快感を重視してる。近年、都会で人気の阿櫻さん、今年も相当アカ抜けちゃってるねぇ(笑)。日本酒度も辛口傾向だし、昔からの阿櫻ファンには一口目のタッチが、厚み&甘味が減っちゃって物足りないって思うかも。んだどもだっ、だだしにジュワ〜ッと旨酸味が出て来るんだよなぁ。まさに今、今現在ウケる日本酒って感じぃ。 |
|
 |
阿櫻
超旨辛口
特別純米無濾過生原酒30BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+10 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
16.8% |
|
|
30BYが3月14日入荷。昨年の酸度2.2から1.7へと大幅変更は、開直後、柔らかく優しい口当たりに、やはり、今年は以前の照井杜氏の酒質さ戻ったを確信したのだった!二杯目、ズシッと旨味が増し、柔厚ジューシーな旨さに。今年の阿櫻酒は刺激を抑え、ホッとする旨さに、超いいね!
----------
29BYが12月22日入荷。香り控え目で、熟っと柔らかな旨味が、スイ〜ッとキレていくぅ。後口ヒリっと+10を感じる。蔵元さん曰く、「阿櫻No.1食中酒!」だって!
----------
28BY新酒生が12月25日入荷。発注出し忘れてて遅い入荷だし(笑)。熟っと、スパッと、旨キレ!
----------
26BY新酒生が12月10日入荷。冷え冷えの開栓直後は硬さを感じスイスイスーな呑み口だが、15分後、温度も上がるに連れて旨味がじゅわ〜っと口中さ広がる。スィーっとキレのある呑み口ながら、後からしな〜っと熟旨味に秋田の辛口酒って感じぃ。スパーンとキレ&ジュクッ♪
----------
25BY新酒第二弾が1月21日入荷。昨年は発売と同時に完売状態どなった当蔵人気酒、今年は増量しての発売でーす!
照井杜氏の十八番「協会901号酵母」仕込みは、新酒らしい爽やかで柔らか〜くいい香だぁ。口中さ含むと、これまた柔らかいタッチで爽快にスパーッとジューシー!超辛口なのに硬さは全く感じず、柔らかな酒こまと甘味と柑橘系の爽快な酸味が程よく溶け合い、ジュワ〜ッとジューシー!
今年の阿櫻さんは新酒出来立ての段階から、しこたま柔らかーくポチャーッと甘味が、超んめぇえ!昨年は硬さが多少見られた阿櫻酒。阿櫻酒を呑んで25年以上になる高良親爺、今年は新酒の段階がら、阿櫻全快って感じぃ!
ポチャっと柔甘味が代名詞の阿櫻っ酒♪
|
|

|
阿櫻
亀の尾仕込
火入れ原酒30BY |
原料米 |
亀の尾 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.9 |
アルコール |
16.8% |
|
|
30BY火入れが7月24日入荷。シュッと旨締まり!
----------
30BYが3月4日、生原酒にて入荷。一口目、ネト〜っと絡んでキターッ(笑)。秋田純米酵母特有のフルーティな香りが口中にて炸裂!後口さ亀味ホロっと。香り、酸味、トロミの協演はお見事!=しったげ、めっ♪
----------
29BYが3月4日入荷。昨年より旨味増したよっ!
----------
28BYが3月9日入荷だーっ!
----------
27BYが5月12日入荷。今年は1200本出荷で価格200円Up。それでもお買得だよねー。昨年より若干酸を抑え、旨味の乗った亀だよぉ、、、甘辛辛苦×旨酸味=複雑濃密酒♪
----------
26BYが4月17日入荷。今期は増量で980本の出荷です。ちょと酸味の効いた亀味は、まだ若いなぁ(笑)。
----------
25BYが5月30日入荷。今年も販売本数600本のみで割り当て入荷だし。秋田純米酵母のフルーティな含み香+亀の尾特有の旨渋がミックスされで面白い(笑)。ネロっと濃厚熟っと旨渋酸味が絶妙のスペシャル普通酒だし!
----------
24BY6月13日超限定入荷!今年の出荷はたったの600本で割り当て入荷!米の収量激減してるって!
秋田県大潟村産『亀の尾』100%使用の生詰め原酒は純米表記の出来ない純米仕込みで、蔵元さん、毎年あっと言う間に完売しちゃうお酒です。
なして 「純米」表記出来ないのか?なしてがというと、 規格外(3等米外)の亀の尾を一部使用しているからです。だども、大潟村の契約農家さんが大切に大切に育てた「亀の尾」に間違いはございません!ちょっごとぐらい見たくれは悪くても、しっかりと遺伝子を受け継いでいるので間違いない!一粒も無駄にすることなく大切にしたい!!そんな思いから一度火入れの生詰め原酒・亀の尾仕込みを仕込んでいる阿櫻さんです。価格も、驚愕価格!
何より、味わいも驚き!亀の尾に見られがちな、後口の苦渋や重さがほとんどなし。秋田純米酵母らしい穏やかな香りときめ細かな味わいは、阿櫻さんらしい誠実さを感じる。
ほんの〜り、ぽわ〜〜んとした甘さと喉ごしスーっとキレていく酸味が思わず、もう一杯!原酒を感じさせない飲み口でありながら、しっかりとしたお米の味、純米表示は出来ないが、純米らしい亀味たっぷりだぁ、、、んめぇ!年々大好評の阿櫻亀、23BYは蔵元さん案内後、90分で1000本予約で完売御礼だって!今年も人気過ぎてごめんなさい(笑)
純米仕様のスペシャル普通酒 |
|

|
阿櫻
吟の精仕込み
特別純米無濾過生原酒30BY |
原料米 |
吟の精 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.9 |
アルコール |
16.8% |
|
|
30BYが2月7日入荷。今年は「荒走」の出荷は無しですが、画像は荒走りのままです、ごめん!今期も美桜酵母使用は、呑み口柔らかく、しっとり落ち着いてるなぁ。酸も数値の割には刺さってこず、旨味とのバランスいいね!近年の阿櫻酒は、キリリとパンチの効いた酸が特徴でしたが、今年の阿櫻酒は、以前の阿櫻酒、穏やかな旨さ、さ戻ったねぇ、ホッとして呑める美味しさはボク好みでーっ酒♪以前の照井杜氏さんの酒質さ戻って来た様な気するなぁ。ので、是非、呑んでーっ♪
----------
29BYが2月3日入荷。初めて使用の「秋田美桜酵母」で醸したチャレンジタンクは、搾りたて生のぴちぴちフレッシュなまま出荷だし。パンチの効いた旨味+鮮烈な酸味=ゴクッと太旨!開栓翌日がいいね!
----------
28BYが2月8日入荷。開直後はクチュッて柔らかタッチで後口キレ&新酒渋。翌日の味変は、益々キレキレになりそう。今期は荒走りではなく、普通の搾りたて生どなるす。ので、荒走りの肩ラベルも貼られてませんです、御了承くださいまし。
----------
27BY新酒生が2月19日入荷。開直後の新酒渋が吟の精らしい。開栓10分後がら開花し始める。今期はキレを感じるなぁ。
----------
26BYが1月16日入荷。ピッチピチ〜&ちゅっぱちゅぱ〜&ジュル〜ッとジューシー♪
----------
25By新酒第一弾が12月20日入荷。今年もピチピチだぁあ♪この先の生熟が期待大だし!尚、酒米高騰の為、若干値上がりっす。1月20日現在、トロリと生熟してきたどぉお!
----------
阿櫻新酒第一弾は照井杜氏の十八番、協会901号酵母使用。
一口目・・・ ピッチピッチチャップチャップランランラーン♪
実に新酒らしく爽やかでクリアな酸味&ポチャ〜っと赤ちゃんほっぺな的甘味が阿櫻らしい。
軽快で爽やかな阿櫻オレンジ |
|
 |
あざくら りんごちゃん
低アルコール純米生原酒
30BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
2.5 |
アルコール |
12.5% |
|
|
30BYが4月25日入荷。昨年の酸度3.1から今年は酸を押さえた事により、甘味がより一層円やかに広がるなぁ。度数の割には旨味も充分楽しめて、今年の甘酸、過去最高の出来あんべ!翌日味変、トロチュペトロチュパがいいね♪
----------
29BYが4月21日入荷。すんぐ〜く軽やかタッチで、リンゴ酸がチュペチュペチュペチュペチュペーっ♪
----------
28BY生が4月27日入荷。今年は酸味が柔らかく円やかにチュペっ♪軽やかにスカッと爽やか!りんごちゃん♪
----------
あのサライ2月号の掲載により話題沸騰中のあざくら
りんごちゃんが4月21日入荷。低アルコールながら、しっかりと爽ジューシーな旨酸味は、まるでフレッシュなアップルワイン!
リンゴ酸が主成分の、リンゴ酸高生産性多酸酵母「No.77」を使用した事で、リンゴ酸の輪郭がクッキリワイン風に仕上がったよー。キンキンに冷やしてワイングラスやガラスの器で楽しんでーっ。もぎたて
りんごちゃん的美味さ♪ソーダ割りもいいね!まるでシードルだよーっ♪
|
|
 |
阿櫻
秋田酒こまち7号酵母
特別純米無濾過原酒30BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
16.8% |
|
|
30BY新商品が6月18日入荷。協会7号酵母使用は、穏やかでチャーミングな香り。お米の甘味が柔らかくポッチャり・爽ジューシー♪冷やして呑むと暑気払いにいいね!阿櫻グリーン♪
|
|
 |
超旨辛口
協会10号酵母仕込み
特別純米無濾過生原酒28BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+10 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
16.8% |
|
|
28BY新商品が6月17日入荷。立ち香控え目ながら、口中にて上品な吟醸香と酒こまの柔らかさが相まって、とろ〜り滑らかに深い旨味。+10の辛さは感じず、お米の柔旨味が充分に堪能出来る、本格派の純米酒だし。控え目ながら心地いい酸味が、濃旨味の重さを感じさせない。いいね!
131年目のチャレンジタンク酒でーす。 |
|
 |
阿櫻
美郷錦仕込 27BY
純米吟醸無濾過原酒 |
原料米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
16.2% |
|
720入 1.700円 火入れ |
1.8入 3,400円 |
|
|
|
27BY生が1月22日入荷。しっとりと綺麗で高級感溢れる美味さ!秋上がりしたばトロ〜リ旨〜〜い♪
----------
26BYが3月13日入荷。NO15特有のネットリ旨味を酸でキュッと締めている。昨年よりスレンダーな旨味で後口しっとりアダルト感がセクシーブルー。三原じゅん子も真っ青な今年のセクシーブルー・・・いいね!
----------
25BY新酒生が3月21日入荷。柔らか〜いお米の旨味&キレイな旨酸味。開栓してがら30分後、酒質ががらっと変わり本領発揮だ。秋田酵母NO15特有のメロン様の滑らかさ&トロミが炸裂!美郷錦の旨味ど相まって、ネチっとトロ旨〜阿櫻ネクターは後口大人の深美。通称:阿櫻スーパー純吟♪
----------
瓶燗一度火入れ生詰原酒が9月5日入荷。表示こそねすども、この時期の入荷はひやおろだすなぁ。生原酒より滑らかに円やかに熟れでバッチグー
阿櫻新酒第三弾が2月21日入荷。新酒第二弾が「阿櫻の絶対エース」だって言うもんだがら、この後出てくる新酒を心配してらったば、第三弾は「阿櫻のスーパー純吟」だって(笑)。
昨年の「秋田今野酵母」から今年は「秋田酵母NO15」に変更。気品溢れるいい香りと美郷錦のキレイな旨味が見事に調和しジューシーな酸味で締めている。NO15らしい、しっとりネトッとした旨味&阿櫻らしいジューシーな酸味がマッチングゥ〜!今年の生は風格あるなぁ、、、んまぁ〜い♪
メタリックブルー阿櫻=メタブル阿櫻 |
|
 |
阿櫻
雄町仕込
純米吟醸生原酒28BY |
原料米 |
岡山県産無農薬雄町 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
16.6% |
|
720入 円 1,800円 |
1.8入 3,600円 |
|
|
|
28BYが2月23日入荷。今年は秋田雪国酵母UT−1使用。昨年までのキレキレ爽酸味と違って、トロ味&濃密で深い含み香、これがUT−1の特徴なんだろうなぁ、、、かつてない阿櫻味を今直ぐ呑んでみてーっ!今期はアダルトレッド♪
----------
27BY生が6月8日入荷。今年は爽酸味がキレキレジューシー!夏向けだね♪尚、今年も無農薬米&酵母非公開。今年、価格ちょごっとUpしちゃたすども、酒質はエッペにUpしたすがら・・・OK牧場♪秋上がりした火入れはピシっ締まってジューシー♪
----------
26BYが5月14日入荷。今年は無農薬米だって!今年も柔らかいタッチでクリーンな旨酸味。昨年より軽快な呑み口で後口のGF様の酸味&キレは夏酒風で・・・いいね!
----------
25BYが5月13日入荷。とっても柔らかなタッチで穏やかな旨酸味。数値ほど酸が刺さってこない。GF様のプチ・ジューシーな大人の旨酸味。今までの秋田には全く無い新たなる酒質だし。
----------
火入れが10月10日入荷。瑞々しいフレッシュグレープフルーツだぁあ!一夏越して円やかな旨味がスパーッとキレる。
2年目の雄町生24BYが4月12日入荷。酵母は非公開。ジューシー&酸のキレ・・・んめっ!
-----
22BYは 「山田錦×○○系酵母」を醸した阿櫻さん、そこで確信したのが、『照井杜氏は山田系を醸すのが上手い!』と、言うことだった。したらば、雄町にも挑戦し、更に照井ワールドを広げたいと強く思った阿櫻さんの初挑戦酒。蔵元さん曰く・・・
『グレープフルーツを連想させる香りとジューシーな旨み。旨みを感じた後から追いかけるしっかりとした酸のキレ。是非ともお食事と一緒にお楽しみ下さい ・・・』。
四月上旬に入荷してるども、入荷したては、確かに、まだ熟しきれない若々しいグレープフルーツだったが、だだしに熟れてきた雄町は涼やかな甘味が開花してきた。この先、ドンドン生熟してきそーっ!
今年の新酒生は、即完売の阿櫻さん、、、都会で人気らしい。当店の隠し在庫を、そろそろ放出するっす(笑)。
通称:阿櫻セクシーレッド
|
|

|
阿櫻
酒こまち仕込
純米吟醸生原酒29BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
16.7% |
|
|
29BYが2月16日入荷。UT-2使用は、マスカットな香りでコク甘ジューシー♪
----------
28BYが5月15日入荷。昨年までは酵母非公開だったすども、今期は当蔵初使用のAKITA雪国酵母(UT-2)さ挑戦。酒の劣化を防ぎフレッシュな状態を長く保てる事が特徴な酵母。爽やかに香りながら、厚みを帯びた甘味が熟っと広がる。開栓10分後、ピシっと締まった旨酸味で、今年は男の子。肩ラベルがAKITA雪国酵母(UT-2)さ変更になってまーす。
----------
27BY新酒生が5月7日入荷。注文し忘れて入荷遅れじゃったっす、サイサイ^^;今年は柔らかタッチで、めんちょこチャン♪
----------
26BY新酒が4月3日入荷!ほんの〜り酒こまの甘味がキレイにスィーッとジューシー&キレ。おしゃまさん的酸味がセクシー♪
----------
今期のチャレンジタンク1本目がが3月11日入荷。酵母非公開だって。気になるねがぁ、稲ちゃ〜ん(笑)。柔らかくポチャ甘〜い酒になりがちな酒こまちを、こーもスレンダーな美女に仕上げちゃうなんて!キーンとシャープでクリアな酸味はガラスの器がお似合い。温度が上がってきて、ようやく酒こまの甘味がほんの〜り伝わる。真っ白いワンピースがお似合いの、おませな女の子って感じぃ♪
なんと!開栓数日後、旨味がぐわ〜っと増してキターッ!
一升瓶300本、四合瓶240本の超限定
|
|
 |
阿櫻
美郷錦仕込 27BY
純米吟醸無濾過原酒 |
原料米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
16.2% |
|
720入 1.700円 火入れ |
1.8入 3,400円 |
|
|
|
27BY生が1月22日入荷。しっとりと綺麗で高級感溢れる美味さ!秋上がりしたばトロ〜リ旨〜〜い♪
----------
26BYが3月13日入荷。NO15特有のネットリ旨味を酸でキュッと締めている。昨年よりスレンダーな旨味で後口しっとりアダルト感がセクシーブルー。三原じゅん子も真っ青な今年のセクシーブルー・・・いいね!
----------
25BY新酒生が3月21日入荷。柔らか〜いお米の旨味&キレイな旨酸味。開栓してがら30分後、酒質ががらっと変わり本領発揮だ。秋田酵母NO15特有のメロン様の滑らかさ&トロミが炸裂!美郷錦の旨味ど相まって、ネチっとトロ旨〜阿櫻ネクターは後口大人の深美。通称:阿櫻スーパー純吟♪
----------
瓶燗一度火入れ生詰原酒が9月5日入荷。表示こそねすども、この時期の入荷はひやおろだすなぁ。生原酒より滑らかに円やかに熟れでバッチグー
阿櫻新酒第三弾が2月21日入荷。新酒第二弾が「阿櫻の絶対エース」だって言うもんだがら、この後出てくる新酒を心配してらったば、第三弾は「阿櫻のスーパー純吟」だって(笑)。
昨年の「秋田今野酵母」から今年は「秋田酵母NO15」に変更。気品溢れるいい香りと美郷錦のキレイな旨味が見事に調和しジューシーな酸味で締めている。NO15らしい、しっとりネトッとした旨味&阿櫻らしいジューシーな酸味がマッチングゥ〜!今年の生は風格あるなぁ、、、んまぁ〜い♪
メタリックブルー阿櫻=メタブル阿櫻 |
|
 |
阿櫻
裏★阿櫻COOLラベル
純米吟醸火入28BY |
原料米 |
非公開 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
非公開 |
酸度 |
非公開 |
アルコール |
16.0% |
|
|
28BY新商品が6月2日入荷。蔵元さん曰く、、、目指したのは「もぎたてりんごちゃん」とは対照に夏酒のジャンルを超えた夏酒!スッキリとした旨味、ほのかな甘み、酸のキレ、雨上がりに咲く紫陽花のイメージです、、、だって。
呑んだ瞬間、米味ギューッとビシーッ濃くのパンチ!旨さ濃密夏酒!って感ジィ♪
創業131年目のチャレンジ酒のひとつです。
|
|

|
阿櫻
ひやおろし
特別純米生詰原酒28BY |
原料米 |
岡山県産朝日 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.5 |
アルコール |
16.4% |
|
|
28BYが9月2日入荷。チャレンジタンクのひやおろしは、昨年の超旨辛口から変更。朝日×秋田純米酵母は、コテッとフルボディな米味と酵母の甘さが相まって、深ぁい旨甘さ。とっても柔らかタッチさ熟成感を感じる。大人の旨さだね!
----------
27BYが9月21日入荷。今年は酒こまち使用で、もぢろん、照井杜氏十八番の協会901号酵母で仕込んだひやおろしは、開直後、シャキッと爽快な酸味+スキーッとキレ味炸裂=サクサク細マッチョな旨酒でーす♪だどもだっ、開栓二時間後きき酒したば、シャキッと感がしっとり感どなり、ビシッとコク旨ヒリ旨ぁ〜♪この味変さドデこいだっ酒(笑)
----------
新商品が9月2日入荷。岡山県産雄町(無農薬栽培米)を使用し、照井杜氏十八番の協会901号酵母で仕込んだ26BYチャレンジタンクのひやおろし。
一口目、、、熟熟&じゅる〜り! 柔らかく、しっかりと熟成されて味幅充分&熟した熟酸味は、呑んでて、完熟葡萄を食べてる、そんた感じぃ(笑)。して、呑んでて、お腹いっぱいになる程の厚みのある呑み感はフルボディ、、、んぁまあーい!
|
|

|
阿櫻
裏★阿櫻Fallラベル
純米大吟生詰原酒28BY |
原料米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
45% |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.4 |
アルコール |
16.2% |
|
|
28BY新商品が9月14日入荷。蔵元さん曰く、、、目指したのは「阿櫻のひやおろし(朝日)」を超える上質なPremiumひやおろし!美郷錦の旨味とほのかな甘み、上品な香り、酸のキレ、秋の味覚を更に美味しく楽しくするお酒です。秋晴れの日に咲く秋桜(コスモス)が
イメージ。ロゴ色は、秋桜をイメージしたシルキーピンク!、、、だって。上品でキレイな吟醸香。しっとり熟成感は滑らかタッチでほのかな甘さ。後口ヒリッと大人のキレは、、、Fall
in Love的美味さ♪
創業131年目のチャレンジ酒のひとつです。
|
|

|
阿櫻
金賞受賞酒
大吟醸無濾過原酒 26BY |
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
40% |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.4 |
アルコール |
17.8% |
|
|
平成27年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒が6月17日入荷!協会1801酵母が華やか〜に香ってトロ美味〜っ♪
----------
暮れの贈り物に最適っす!ので、隠し在庫を11月6日より投入で〜す♪
〜この酒は、、、
我が子を育てるように、
大切にたいせつに醸しました。
呑んだ人がみんな、 楽しく幸せな気持ちになってくれる、
そんな酒であれば、嬉しい限りです〜
照井杜氏談
協会1801酵母が放つ高貴な吟醸香が口中いっぱいに広がります。当蔵最高峰は多くの人に呑んで欲しく価格を抑えたそうです、、、いいね!
限定千本
|
|

|
阿櫻
亀の尾仕込
生詰原酒26BY |
原料米 |
亀の尾 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.6 |
アルコール |
17.2% |
|
|
平成28年2月5日、隠し在庫を投入だし!
----------
平成27年度の新商品は、一度きりの限定醸造だし!
幻の米とも言われる『亀の尾』(大潟村産)を50%精米し、こまち酵母R-5仕込みの生詰め原酒。んだども何故なぜ、純米大吟醸表記をしてないのか?
それはね、規格外(3等米外)のお米を一部使用しているから。ただ、契約農家さんが大切に大切に育てた「亀の尾」。ちょっとぐらい見たくれが悪くても、、、ので、一粒も無駄にすることなく大切にしたい。そんな思いから「阿櫻・生詰め原酒
亀の尾仕込み」はスタートしているんだよぉ〜。純米大吟醸仕様のスペシャル普通酒は、通称・阿櫻セクシーバイオレット♪
|
|

|
裏★阿櫻
ホワイトラベル
純米大吟醸原酒26BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール |
% |
|
|
26BY阿櫻の最終兵器♪
|
|

|
裏★阿櫻
ブラックラベル
純米大吟醸原酒28BY |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
38% |
日本酒度 |
−3 |
酸度 |
1.6 |
アルコール |
16.0% |
|
|
28BYが10月21日入荷。今年はUT−1酵母使用。ふわ〜っと華やかに香る。しっと〜り溶けたキレイで柔らかい米味。酸も抑えて、ほっとする美味さだすなぁ。裏★阿櫻シリーズ最高峰でーす!
----------
27BY10月22日入荷。柔厚キレ酸美な都会的美人酒!協会1801酵母が香る香るぅ♪
----------
26BY阿櫻の最終兵器が11月14日入荷!
|
|

|
阿櫻
別誂ふくひびき
純米大吟醸生原酒27BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.7 |
アルコール |
17.2% |
|
|
27BY新商品が3月10日入荷。秋田県が開発した新酵母・AKITA雪国酵母使用!気品ある華やかな香りと柔らかな旨味が軽やかにスーッとキレていくぅ。食中大吟は、もぉ今直ぐ呑むしかなーい♪
|
|
 |
阿櫻
ふくひびき仕込 別誂
純米大吟醸生原酒26BY |
原料米 |
ふくひびき |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.5 |
アルコール |
16.8% |
|
|
今期一発目の号外酒が2月12日入荷。復刻米・大潟村産「ふくひびき」を使用し、秋田新酵母「こまち酵母
R-5」で仕込んだ純大無濾過生原酒。蔵元さん曰く、「酒造好適米ではなくても旨い酒が出来ることを、この造りをもって証明出来たと思っております・・・」
派手さの無い穏やかな香りですが、口中にて滑らかに広がる吟醸香はR−5特有のバタークリームにも似た蜜甘ながらシャキッとスキッとキレていく。この軽快なシャッきり感は、ふくひびきの特徴だねぇ。んだどもだっ、開栓後時間と共に、このシャキッと感が丸〜くなるのよ。重さを全く感じさせず、気取らない美味さは食中純米大吟醸、して、懐さ優しい超嬉すぃ〜価格にお見事阿櫻さーん♪ |
|

|
阿櫻
雄町仕込 26BY
特別純米無濾過生原酒 |
使用米 |
雄町 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
16.8% |
|
|
26BY新商品生原酒が7月2日入荷。岡山県倉敷市山崎農園さんが作る無農薬栽培米『雄町』を使用し、照井杜氏十八番の協会901号にて醸造。雄町らしいふくらみのある柔らかい旨味がフルーティーにキレていく。クドサ、重さを全く感じさへない特純は、温度が上がるに連れて、米味益々ふっくらビューティー♪
開栓翌日はシュル〜ッと旨味が細まり、キレ味増した旨口型食中酒・・・いいね! 一夏越へば、しこたま、いいね♪
|
|

|
阿櫻
山田錦仕込 25BY
純米吟醸無濾過生原酒 |
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
2.0 |
アルコール |
16.7% |
|
|
25BY生が7月9日入荷。今年は柔らかく熟ッとじゅわっと、んまぁ〜い!
---------- 9月12日瓶燗一度火入原酒入荷!
24BY生が5月23日入荷。グレープフルーツの瑞々しさが爽やか!ジュワッと旨酸味のセクシーピンク♪酵母は内緒だって(笑)。山田錦の生です。この先まだまだ旨味が伸びるっす。して、開栓後、数日経つと熟度が進んでる!
-----
あの感動を再び、昨年、一番人気だった阿櫻ピンクが五月二十二日入荷。二年目の今年は、「昨年のインパクトを越しつつ、しっかりと味を再現しなければなりません。照井杜氏をはじめとする蔵人達へのプレッシャーは想像を遥かに超えるものだった事と思います。しかし、その目標に向け一丸となった蔵人達は、それを見事なまでに達成してくれたのでした・・・」蔵元談。
秋田今野版酵母を使用しての二年目は・・・グレープフルーツのような瑞々しく爽やかな香りでジュワッと広がる旨み&ジュワッと湧き出る上品な酸の強さ。米の旨味と酸味が相まって、グジュッと濃密な旨さだし。昨年の洋ナシっぽい軽やかな美味さから今年は大人の雰囲気グレフル風で蜜な旨味です。昨年は大好評でアッという間に完売しましたが、今年は増石して一升瓶500本、四合瓶480本の出荷だし。この先、ドンドン生熟する事間違いな〜い!
全てのバランスが合致し当蔵が目標とする、食事を美味しく、そして楽しくするお酒に、また一歩近づいたと思っております。今年のイチオシ間違いなし!」蔵元談。
通称:阿櫻セクシーピンク |
|

|
阿櫻
別誂限定品
純米大吟醸生原酒25BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
45% |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.9 |
アルコール |
16.8% |
|
|
25BY新酒生原酒が3月2日入荷。とっても柔らかく熟っとジューシー。含み香もジュルジュル〜っと熟熟たっぷり美味さ十倍!成熟したブリブリ熟女は王道・阿櫻ここにあり♪これ呑まずして阿櫻酒語れませ〜ん(笑)。入荷して二ヶ月経ったば、壇蜜ばりの熟女!ヨダレもんだし♪
----------
火入れが10月1日入荷!
「こまち酵母スペシャル」で仕込まれた照井杜氏の自信作は、華やかに香り旨味たっぷりで呑み応え十分!貫禄十分!コスパNO1!王道阿櫻ここにあり!
限定240本 |
|

|
阿櫻
別誂R−5
純米大吟醸生原酒25BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
45% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.5 |
アルコール |
16.5% |
|
|
25BY新酒生原酒が5月9日入荷。県醸造試験場が「華こまち酵母」から選抜分離し、全国で金賞を狙える県独自の酵母を開発したのが「こまち酵母R−5」。酵母の特性は「華やかな香りで含み香を伴う軽快な後味」。阿櫻さんも初仕込。おっ、、、ちょと色っぽく艶っぽいいい香り!左の定番別誂ど違って、こちらはスマートにフルーティでヤングなお色気♪
どちらも240本と極々僅少出荷です。今の、照井杜氏阿櫻酒の勢いが良く伝わる旨酒だし!
開栓してがら二ヶ月経過、トロトロに甘酸っぱ〜い♪味伸び最高!
|
|
 |
阿櫻
山田錦仕込ひやおろし
特別純米無濾過原酒25BY |
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
17.3% |
|
|
25BYが9月4日入荷。現在頒布されている協会酵母の中で最も歴史の古い協会六号酵母(新政酵母)で照井杜氏が醸したら、、、そんた思いから実現した。春の生原酒の濃密が、一夏越してギュっと引き締まって旨味パンパン(笑)。お燗もバッチグー♪
----------
瓶燗一度火入れ生詰原酒が9月5日入荷。肩ラベルの所が『ひやおろし』表示どなるす。生原酒よりギューッと厚み&酸味が詰まってバッチグー♪
24BYチャレンジタンクが3月13日入荷。照井杜氏が得意とする協会901号酵母を使って、当蔵主力酒の特別純米で味の変化が欲しい、と考えたのがこの山田錦使用だった。
山田の特純初挑戦は、新酒らしい爽やかで穏やかな香り。冷えた状態だと軽快なタッチ&酸味。口中で転がすに連れ温度が上がると、山田の貫禄ある締まりと濃く、風格が広がる、、、んまぁあ〜い!
秋上がりタイプの山田錦です。まだまだ若いこの生もドンドン熟成する事でしょう!生は今だけお披露目程度の出荷で、秋以降は一度火入れで出荷されます。
ジューシーで弾ける阿櫻の新酒の中において、しっかりと味わい深い新酒生です。是非、初挑戦の生をご賞味してたんへぇ♪
尚、同価格で滓絡みの荒走り生原酒(1.8のみ)も僅少入荷!
要望欄にてお申し付けくださいまし。
ライトグリーン阿櫻 |
|

|
阿櫻
美山錦仕込 25BY
純米吟醸無濾過生原酒 |
使用米 |
美山錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.6 |
アルコール |
16.4% |
|
|
より旨い食中酒を目指す!が信条の阿櫻さん。秋田酵母No.12(酢酸イソアルミ系)の特性・相性を考慮し、種麹には平成20年に開発された秋田今野商店のN54Gを使用することが照井杜氏の答えだった。
バナナを連想させるフルーティーな香り、フワリとふくらみを感じた後からしっかりとした酸のキレ。熟ッと軽やかにジューシーで、んめぇえ!料理には抜群の相性です。24BYが4月24日に入荷。晩熟タイプの美山錦が、搾りたて新酒の今がら柔らか〜くジューシーで、どでしたっ♪
通称:阿櫻グリーン
|
|

|
阿櫻
酒こまち仕込み六号酵母
特別純米生詰原酒25BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.9 |
アルコール |
17.2% |
|
|
6号酵母使用第二弾が7月19日入荷。秋田を代表する酒造好適米・秋田酒こまち100%使用で、オール秋田仕込み!
一度火入れでの出荷ですが生原酒並の柔らかさ。ポチャ〜っと濃厚な旨酸味が蜜にジューシー。氷を浮かべてもよし、ソーダ割りもバッチグー♪
阿櫻さん家の新政くんは、どちらもフルボディ仕上げだし。この旨味でこの価格はお買い得ッ酒! |
|

|
阿櫻
山田錦仕込み六号酵母
特別純米生原酒 25BY
|
使用米 |
山田錦 |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.8 |
アルコール |
17.3% |
|
|
25BY新商品が6月19日入荷。現在頒布されている協会酵母の中で最も歴史の古い協会六号酵母(新政酵母)で照井杜氏が醸したら、、、そんた思いから実現したそうです。協会9号酵母を得意とする照井杜氏さん、果たして、どんたお酒に仕上がったべが!?
キンキンに冷え冷え状態で一口目、爽やかな青春の香りは六号酵母らしいなぁ。そこに山田の生特有の米力を感じさせる香りが加わる。口に含んだ瞬間、阿櫻らしいグジューっと濃密な旨酸味がジューシー!んだども、そのジューシーさはほんの一瞬で消えるのよ。その後、時間が経つに連れて山田の米力がグングン伸びてきて濃密な呑み口はフルボディ。始めは爽快でジューシーさを感じさせ、後から濃密に、山田特有のパワープレーど化す。久しぶりに骨太でパンチある純米酒っす。開栓翌日の変化が、今がら楽しみだぁ!
阿櫻さんちの新政くーん♪
|
|

|
阿櫻
夏の純米吟醸
加水一回火入れ24BY |
使用米 |
美山錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.6 |
アルコール |
15.2% |
|
|
夏酒が6月6日入荷。純米吟醸無濾過原酒を加水調整し、一回火入れした事で実に落ち着いた夏酒だし。秋田酵母No.12の爽やかで心地よいバナナ様の香りが口中さ広がりながら、すっきりサクサクいける呑み口。度数15度台でも薄味には感じず、ふわーっとムッチリ旨味の呑み感に脱帽だすなぁ。
爽やかブルーボトル・・・いいね!
一升瓶限定400本
四合瓶限定460本
|
|

|
阿櫻
活性にごり
特別純米生原酒24BY |
原料米 |
酒こまち |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
1.9 |
アルコール |
17.2% |
|
|
一夏越した隠し在庫を11月より投入だし!
シュワシュワ&トロ〜リ♪
-----
となりの夏酒と一緒に6月6日入荷。
ちょっと!?
危険なぴちぴち系は・・・
シュワシュワ〜っとピチピチ〜っと弾けるぅ!
正にお米のシャンパンだぁあ!
濃厚でミルキーな旨味たっぷりはキンキンに冷やしてね♪
栓をカチッとへば、お酒が急上昇!
開栓には充分ご注意くださいねぇ。
モロミ踊りが、おもしぇっす♪
限定240本のみ
|
|